
目次
こいし色だ!




眼科ではめがねが処方どおり出来上がっているかチェックしています。
今日はジェイキッズGR27 こいし色で作った患児が来院。患児自身が選んだとのことで、とっても気に入っているご様子。
こどもめがねで最も大切なことは「子ども自身が気に入ってかけること」に尽きます。
大人はこどもめがねといえばピンクとかブルーとかばかり想定しがちですが、子どもたちの感覚は違うところにありますね。
保護者様も「こいし色ってネーミングが素敵ですね」と色と言葉の開発コンセプトに共感してくれていました。


フィッティング技術がふんだんに


小児眼科として次に重視したいのはフィッティング。
出来る限り長い期間、正しい装用を保持する技術のお店を信頼します。
この眼鏡を担当した店長のフィッティングは保護者にも患児にも強く支持されてます。
「縄跳びしてもズレないんです」
「あそこの店長でないと子どもが嫌がるんです」
と本当によく言われますね。
子どもは率直で感覚も鋭敏なのでフィッティングの良し悪しがストレートにわかります。
ジェイキッズにはこういうタイトな調整にも追随可能な耐久性をとにかくお願いしています。
平良さん現場の声ありがとうございました!
眼鏡店の皆さん店頭ラインナップの参考にしてください!
GR26,27ラインナップ




鯖江のこどもめがねジェイキッズ 新型GR26,27 | メガネのことなら福井県鯖江市のオリエント眼鏡
ジェイキッズ J-kids 新型出荷開始のお知らせ GR‐26 GR‐27 完成品あがってきました GR-26 空にねがう なみ
関連ブログ




【こいし色】みずみずしさと背伸び感-眼鏡店さん必見 | メガネのことなら福井県鯖江市のオリエント眼鏡
こんにちは、オリエント眼鏡デザイナーMURAです。 こどもめがねジェイキッズのカラー展開は、オリエント眼鏡/みるみるプロジェクト/日本こども色彩協会の3社連携プロジェ…
-
香港!鯖江発 海外へチャレンジ!
こんにちは!オリエント眼鏡デザイナーのMURAです! 【香港国際眼鏡展 HongKong In… -
ぼく。わたし。じぶん。‐こどもめがね誰が選んでいますか
みるみるプロジェクト視能訓練士平良さんの寄稿です。 こんにちは、視能訓練士の平… -
御礼‐2024IOFT盛況の3日間でした
第37回国際メガネ展IOFT 2024年10月15日(火)~17日(木) 3日間の開催期間中、お… -
Jkids英語版ページ-English version-
Jkidsウェブサイトに英語版ページアップしました!https://jkids.jp/en/ 【世界の… -
ジェイキッズGR31新色登場
オリエント眼鏡デザイナーMURAです。大好評ジェイキッズGR31新型新色紹介です♪ 【 … -
ジェイキッズGR30新色登場
オリエント眼鏡デザイナーMURAです。大好評ジェイキッズシリーズに新型新色登場し… -
IOFT2024でお会いしましょう
国際メガネ展IOFT2024 オリエント眼鏡出展します 第37回国際メガネ展IOFT 2024年10… -
ジェイキッズと小学生の“学習”
オリエント眼鏡 ジェイキッズシリーズの主な対象年齢がなぜ「小学生」なのか、小児眼科視能訓練士が解説します。 -
reiz ライツ新色発売!
こんにちは、オリエント眼鏡デザイナーMURAです! 当社永年のオリジナルシリーズ r…