職人の手打ちの彫りこみ、時代に左右されないこだわりの大人フレーム。
細部の精巧な技術によって作られているので、使い続ける程に、良さが伝わる。
高品質のβチタン材を使用し、掛け心地・耐久性・安全性にこだわりを持ったフレームです。
傷が付きにくいハイブリッドセラミックカラーを reiz 全バリエーションに使用しています。
新しくなった自分を楽しむための眼鏡にと考えたフレームです。
普段使いでほんの少し華やか、気取りすぎず、気軽に手に取ってもらえるメガネです。一見して旬の形、機能性を掛けた瞬間に伝える
今欲しい(求められる)旬のデザインを鯖江の最新技術をおりまぜながら、吟味されたフレームを掛けて頂きたいという思いから作り上げています。
ST series (エスティー シリーズ)
単にフレームを大きく設定しただけではなく、快適な掛け心地を目指した専用の設計です。
日本製の高品質な仕上がりになっています。
大人から見て、思わず“ナマイキ”っと思ってしまうような「小さな大人」を演出します。
パパママと同様の品質とデザインをお楽しみ戴けます。
東京と福井のデザイナーにより共同プロジェクト
nido-design社は ----------------------------------------------------------
1929年イタリア トリノで自動車部品工場としてスタート
1988年-アルベルト・ヴァタローニが「nico」を立ち上げ眼鏡業界へ参入
2000年-前後のシルモ展で複数回「シルモドール」を受賞
2001年-社名を現在の『nido-design』 に変更
Derapageは、機能性だけではなくオリジナルのデザインでも、掛ける人を魅了します。
一見平凡そうで、実は非凡なる、掛ける人にしか分からない満足感が、Derapageから得られます。