
こんにちは。
昭和22年創業、めがねのまち鯖江市で眼鏡枠企画製造/総合卸を営むオリエント眼鏡です。
全国メガネ店様とのお取引を通じて、皆さまに人生を豊かにする眼鏡をお届けしたいと願っています。
このブログではホームページやSNSでは伝えきれない情報や想いなどをお伝えしていきます。
❝商い❞ と鯖江の眼鏡

オリエント眼鏡では、あまり❝ビジネス❞という言葉は使わないようにしています。
好きではない、という表現の方が近いでしょうか。
伝統工芸の技が培われた鯖江で明治時代からはじまった眼鏡枠づくり。
その一方で、作られたフレームを全国行脚して販売しに行く、という卸業がはじまりました。
全国各地で新たな出会いがあり、人と人との繋がりのなかで「製品」が「商品」となり、流通拡大していきました。
情報技術が革命的に発達したいまでも、人と人との繋がりは本当に大切。
この中で培われるやり取りが❝商い❞だと思っています。
飽きずに同じ人と付き合っていく、お客様と付き合っていく。
商いの語源としては俗説だそうですが、この考え方をとても大切と考えています。
❝商い❞ の根幹は人


人と人との繋がり、商い。その根幹にはいつも「人」がいます。
眼鏡フレームというモノも、鯖江の眼鏡職人の手によって仕上げられ、やはり「人」が根幹にあります。
企業活動を通じて、より多くの人々に、「人」の存在を伝えていけたらと考えています。

‐眼鏡で繋ぐ こころとこころ‐
オリエント眼鏡株式会社
〒916-0001 福井県鯖江市吉江町101
TEL/ 0778-51-1607
URL/ http://www.orient-opt.jp/
Twitter/ https://twitter.com/orient_opt
Instagram/ https://www.instagram.com/orient.opt/